スポーツビジネス実践講座を受講したいなら、神奈川県鎌倉市御成町の株式会社スポーツライフパートナーにお任せください。

営業時間
9:00~17:00
(土日祝を除く)
その他
無料相談を行っています

お気軽にお問合せください

0467-33-5813

3-1.ポジティブ心理学とは?マーティン・セリグマンに学ぶ幸せ呼ぶ生き方

スポーツビジネス実践講座

あなたは、「ポジティブ心理学」という言葉を聞いたことがありますか?「ポジティブ心理学」は、充実した活動を行うことができる組織や社会の条件について考える学問です。

生を受けたものはいつか死を迎えるという宿命を負い、誰しもがその人生の中身をより豊かなものにしたいと考えることかと思いますが「ポジティブ心理学」はそのような願望を果たすためのヒントを与えてくれる学問です。

 今回は、「ポジティブ心理学」の歴史や日常生活における活かし方、スポーツに対する有用性などについてご紹介いたします。

1.「ポジティブ心理学」の父、マーティン・セリグマン

「ポジティブ心理学」は、1998年にマーティン・セリグマン教授が創設した学問です。セリグマン教授はもともと、うつ病や異常心理学といった「ポジティブ心理学」とは対局の分野の世界的権威でしたが、そうした研究をしているうちに、彼の研究対象者の中で様々な失敗に直面しても立ち直りが早い人がいることに気付き、「楽観性」や「幸せな人生を送るための生き方」に注目するようになりました。

こうした誕生のバックグラウンドを持つ「ポジティブ心理学」は、(従来の心理学が人の短所に着目しがちであったのに対し、)人の長所に関心を向けるべきであるということや、人の長所を伸ばすこと、人の人生を豊かにすること、高い才能の養育に関心を持つべきであることを提唱しています。

2.「ポジティブ心理学」は日常生活で活きる

ノースカロライナ大学でポジティブ心理学を研究するバーバラ・フレデリクソン氏によると、人は喜びや安らぎ、愛といったポジティブな感情に浸ることで、人生の中により多くの可能性を見出すことができます。

スポーツが好きであればスポーツをプレイしたり観戦したり、はたまた音楽が好きであれば好きなアーティストのライブを見に行ったり、ポジティブな感情に浸る方法は人それぞれだが、こうした喜びや安らぎを日々の中で感じるようにすることで、それは一時的な豊かさにとどまらず、その後の人生をより充実したものに昇華することができます。

3.スポーツをする上でも重要な「ポジティブ心理学」

スポーツをする上でも「ポジティブ心理学」の考え方は活きてきます。

マーティン・セリグマン教授は、「ポジティブ心理学」の要素の1つとして、楽観度が高い人が成功を収めやすいことを挙げていますが、この点について、1988年に開催されたソウル・オリンピックで計7個のメダルを獲得した水泳のマット・ビオンディ選手の例を紹介します。

マット・ビオンディ選手は「100mバタフライ」という種目で、ゴール直前まで先頭を進んでいたものの、ラスト2メートルという場面で2位の選手に大逆転をされてしまう。これは歴史的敗北で、普通の人間であれば相当落ち込んでしまい、以降の競技に支障が出てしまいます。

しかし、マーティン・セリグマン教授はマット・ビオンディ選手がオリンピック出場前、彼に楽観度を測るテストを実施し、高いレベルの「楽観主義者」であることを発見しました。結果としてマット・ビオンディ選手はその後の種目で5つの金メダルを含む7つのメダルを獲得しました。

この結果は、スポーツにおいて楽観的な考え方(「ポジティブ心理学」の主要要素)が重要な事を証明する好例と言えるのではないでしょうか。

4.「ポジティブ心理学」をまずは日常生活に取り入れる

「ポジティブ心理学」は、充実した活動を行うことができる組織や社会を目指すハッピーな学問です。

その根幹を支える、楽観度が高い思考を取り入れるという考え方は、日常生活やスポーツといった場面にも活かしやすく、きっとあなたの人生もより豊かにしてくれるはずです。

この機会に、ぜひ「ポジティブ心理学」を自身の生活に取り入れてみてください。ちょっとした心がけのちがいから、いつもの景色が変わって見えるかもしれません。

 

あなたは、こう思っていませんか?

  • 行動しなくてはいけないのはわかっているが、失敗するかもしれないので不安だ
  • スポーツは好きで仕事にしたいが、1人だと何からはじめてよいかわからない
  • スポーツを仕事にすることが自分に向いているのかわからない

事業の練習試合をしませんか?
詳しくは下記へ