スケジュールをご確認ください。
4時間前後
各10名~15名程度
自分から進んでボランティア活動に参加する意志がある16歳以上の男女
※未成年は保護者の同意が必要
マラソン大会の会場の設営・撤収、受付、誘導、給水、その他競技運営などのイベント運営全般
1,000円~5,000円のクオカード
◆ビジター(謝礼なし)
・はじめての方は、まずは見学にお越しください。
・特に指示はいたしませんので、できることがあれば自主的にお手伝い願います
◆キャスト(1,000円~2,000円分のクオカード)
・サポートを得ながら、標準的な作業ができる
◆リーダー(3,000円分のクオカード)
・独力で標準的な作業ができる
・キャストとして3回以上経験がある
・月例マラソンに1回以上出走したことがある
・キャストに指示ができる
・事務局が認めた場合
◆ディレクター(5,000円分のクオカード)
・独力で標準的な作業ができ、状況に応じて自ら進んで行動できる
・リーダーとして3回以上経験がある
・月例マラソンに3回以上出走したことがある
・またキャストやリーダーに対して指示ができる
・事務局が認めた場合
事務局負担にて傷害保険に加入
◆はじめての方は、特に事前申込は必要ございません。スケジュールをご確認いただき、
参加者受付1時間前に当日現地にお越しください。
そして、担当(にしどうじ)までお声かけください。ご説明させていただきます。
◆2回目以降の方は、事前に連絡をとらせていただき、人数調整させていただきます。
月例マラソン事務局
栃木県下都賀郡壬生町大字壬生丁126-2
担当 西堂路(にしどうじ)